バリアフリー演劇公演の御案内です。
「ヘレン・ケラー~ひびき合うものたち」バリアフリー演劇公演のご案内」
〇主催:出雲の精神保健と精神障がい者の福祉を支援する会ふあっと
〇日時:2025年6月22日(日)14:00開演
〇場所:大社文化プレイス うらら館 だんだんホール(出雲市大社町杵築南1338-9)
〇入場料
一般 2,000円
障がい者手帳をお持ちの方・高校生 1,000円
介助者・小中生 500円
〇参加方法:当日ご来場の際に入場料をお支払いください。
〇事前資料貸し出し:ご希望の方に事前に上演台本、点字台本を貸し出します。
お問い合わせは0853-25-0130 (ふあっと:冨岡)
〇ヘレン・ケラーのストーリー紹介
幼少期の病のため、聴力・視力を失い、話すこともできないヘレン・ケラーと困り果て
た家族のもとに、新米の家庭教師アニー・サリバンが訪れる。情熱的に教えようとする
も、ヘレンに拒絶され続けるアニーは、周囲と離れふたりきりで生活することを決意す
る。与えられた時間は2週間。失敗を繰り返しながらお互いを求め、理解し、身体ごと
ぶつかり合う対話から世界を広げていく2人の出会いを描く「東京演劇集団風」の代表
作です。
〇バリアフリー演劇とは
バリアフリー演劇は、舞台後方の字幕とライブで役者の動きなどを俳優が説明する音声
ガイドに加え、舞台衣装をまとった手話通訳が登場人物と連動しながら手話表現を行い
ます。
〇バリアフリー字幕・ライブ音声ガイドとは
舞台中央に日本語字幕を投影します。音声ガイドが客席内に流れます。
〇舞台説明とは
サポート内容、舞台装置や広さなどを説明・出演者が役柄や衣装を紹介します。
〇舞台手話通訳とは
物語の進行に合わせ舞台上を動きながらセリフを手話で表現する舞台手話通訳者が登場
します。
〇主催団体:出雲の精神保健と精神障がい者の福祉を支援する会ふあっとのご紹介
精神障がいがあっても出雲で自分らしく生きていける社会を目指す活動団体です。
昭和62年に発足し、精神保健福祉関係者に限らず、
多職種の会員が定例会や啓発イベントなどを通じて、
地域精神保健福祉の向上のための活動に取り組んでいます。